最近の3歳の息子がLEGOデュプロでよく遊んでいます。
新しく買い足したセットもあるので、我が家にあるデュプロの紹介していこうと思います^^
しばらくLEGOデュプロ関連の記事投稿が続きますが、お付き合いください♩
今日は「レゴデュプロ ベルのティーパーティ」をレビューします。
デュプロ®ベルのティーパーティのパーツ内容
レゴデュプロ ベルのティーパーティのパーツ内容は下記の通りです。

デュプロはお片づけすると全部混ざってしまうから、開封時には必ず写真を撮るようにしています。新しいデュプロを購入したときに撮影しておくとあとあと役に立ちます^^
ちなみに箱も撮影しています。
(箱にしかない素敵なレイアウトがあるため)



デュプロ®ベルのティーパーティの特徴
ベルが付いてくる

ベルはデュプロのフィグにしてはお顔もかわいいし、黄色のドレスも素敵です。
スカートは脱がせることができます。
美女と野獣に登場する仲間たちが付いてくる

美女と野獣に登場するポット夫人とチップ、コグスワース(時計)が付いてきます。
この辺のキャラクターは「子どもの頃から好きだったので懐かしい」というお母さんもいるのではないでしょうか^^?
目で見ているだけで、映画のミュージックが頭の中で流れてきます。
お城の屋根パーツが付いてくる

ベルのティーパーティのセットには、お城の屋根パーツが入っています。
デュプロで洋風の大きなお城を作るときには欠かせないパーツですので、ひとつ(できれば3つ)は持っておきたいパーツです。
デュプロ®ベルのティーパーティを組み立ててみた

長男がひとりで説明書を見ながら組み立てることができました。

暖炉には火が付いていて暖かそう♩
淡い紫色のブロックがかわいい..♡

デュプロのセットものにしてはパーツ数が少ないですが、コンパクトながらもしっかり美女と野獣の世界観が表現されているなあという印象です^^
デュプロ ベルのティーパーティはどこで買える?
デュプロ ベルのティーパーティはアマゾン、楽天、ビックカメラの通販サイトなどで購入できます。
記事執筆時点ではアマゾンで安く売っていたので検討中の人はぜひご確認ください。
積み木、クーゲルバーン、木製レールなど木のおもちゃや知育玩具に関する投稿をしています。
良かったらフォローしてください(*´꒳`*)
コメントくれたらフォロバします!
木のおもちゃ好きな人〜!お友達になってください^^